プロフィール

株式会社Twinkle 代表取締役
ドクター専属 プロ秘書

馬場 己喜Baba Miki

医療現場と経営の狭間で奮闘するドクターに寄り添い、業務の負担を軽減する専門秘書診療と経営のバランスを取りながら、ドクターが本来の使命に集中できる環境を整えるサポートを行っている

経歴

*創業100年以上続く製造メーカー4代目ワガママ社長の専属秘書
*IT企業の子会社設立し5年で1,000名規模まで拡大させた管理部責任者
*障害者就労支援事業所の設立50名の障がい者を一般就労に導いた施設長
*自由診療所1年で黒字化した院長秘書
*IT企業で毎年70名新卒採用し、人事部をいちからつくった人事責任者
*2020年3月に独立(法人化 2022年3月)

資格

*アドラー流プロフェッショナルメンタルトレーナー
*アドラー流色彩メンタルトレーナー / 自己肯定感コーチ
*ブレインメンタリスト(脳科学)/ SD個性心理学インストラクター
*NLPコーチプラクティショナー/ラブプロファイルプラクティショナー
*ETF Japan セラピスト / NPO食育インストラクター
*ビジネス実務マナー技能検定2 級 / 日商簿記3級 / 中学第2 種教員免許

成功と挫折のストーリー

経営者秘書として、目の前の課題を次々に解決することで信頼を得てきた。
しかし、かつては「すべて自分が動けばうまくいく」という思い込みから、業務過多に陥り体調を崩した経験も。その失敗を機に「秘書は単なるサポート役ではなく、仕組みを作り、経営者が経営者にしかできない 業務が集中できる環境を整えることが役割」と再認識した。特に医療業界に関心を持ったきっかけは、医師たちが本来の診療業務以外の仕事に追われ疲弊している姿を目の当たりにしたことだった。診療所経営やクリニック運営において、医師がすべての決断を下さねばならない環境は診療の質の低下や患者への影響をもたらすそこに秘書として伴走し、業務を最適化することで、医師が本来の役割に専念できる環境を提供したいと考え、ドクター専門の秘書としての道を選んだ。
以来、ドクターの働き方改革や組織改善に特化した秘書業務に注力し、多くの医師の業務負担軽減に貢献。特に、職員の採用・定着支援、クリニックの経営戦略サポートにおいて成果を上げている。

理念・夢

「医師が医療に専念できる環境をつくる」というミッションを掲げ、ドクターが診療に集中しながらも持続可能なクリニック経営を実現できるよう、経営と現場の橋渡しをする秘書として伴走し続ける。今後は、より多くの医療機関で秘書の役割を体系化し、医師が「信頼できる右腕」としての秘書を持つことが当たり前になるような仕組みを作っていきたい。医療の質を高めるために、秘書ができることはまだまだある。その可能性を広げ、医療と経営の最適化に貢献し続ける。

会社概要

会社名
株式会社Twinkle
所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番20号
銀座THビル9階
設立
2022年3月3日
本 スゥマリッジ FB

サービスのご相談・お問い合わせなど
お気軽にご連絡ください。